GBX Z 製品紹介
群馬県型管渠型側溝認定製品 防草機能付

GBX Z
GZU
GBX C

GBX Z:製品紹介

製品使用例図


GBX Z とは

GBX Z:Gunma BoX雑草防止型側溝の略。
群馬県型管渠型側溝。開発のコンセプトは、国が推奨するユニバーサルデザインとバリアフリーであり、GBX Z側溝は、群馬県が群馬県型管渠型と認定し、防草機能は国のNETIS 認定と共に群馬県にも認定されており、群馬県を代表するバリアフリーのユニバーサル側溝です。

※GBX Z側溝群は、下記の通りNETIS・意匠・商標登録済となっております。

NETIS  KT-160069-VE
NETIS  QS-150040-A
意匠登録 第1573225号
意匠登録 第1573334号
商標登録 第6164468号
商標登録 第6164467号
商標登録 第6164469号


国の主な動き

国の主な動き


特徴

■群馬県型管渠型側溝(GBX Z)

(1) 管渠型側溝上に歩車道境界ブロックを設置するため、境界ブロック基礎が不要
(2) エプロン勾配を6%から2%に変更したため、二輪車等の走行の安全を確保される。
(3) 歩道の雨水排水も同時に処理が可能となる。(下図参照)
(4) 構造の統一により、設計・積算が簡略化し、維持管理・補修が容易となる。
暗渠側溝

■横断歩道部の排水構造

横断歩道部の巻込部の排水構造
透水ブロックとグレーチングを交互に設置し、
導水溝に排水することにより、エプロン勾配をなくすとともに水たまりを解消する。
横断歩道部の排水構造

■歩車道境界ブロック

横断歩道部の歩車道境界ブロックの縁端部0段差
車いす使用者、高齢者、ベビーカー使用者及び自転車等が横断しやすいように、
歩車道境界ブロックの縁端部段差を2cm→0cmに変更
した。
また、硬質ゴム(黄色着色)の突起をつけることで、視覚障害者に対し歩道と車道の境界を判断できる構造とした。
歩車道境界ブロック

用途例※イメージイラストですので実際の製品とは異なる場合があります。また仕様などを変更する場合がありますので予めご了承下さい。

■GBX Z

歩道の付く道路に使用します。国、県の基準であるセミフラット舗装に対応した製品です。エプロン部分にノンスリップ加工を施し、エプロン勾配2%でバリアフリーに対応。歩道側と車道側両方から集水できます。側面排水孔により排水性舗装に対応しています。(側面排水孔が無いタイプもあります)標準部の他に集水部、桝部の設定があります。

GBX 図1

GBX 図2

■GBX SZ自由勾配型

上記GBX Z側溝の特徴はそのままに、上下分割にした製品です。
分割した事により底版調整コンクリートの打設が容易で道路勾配に関係なく水路勾配が自由に築造できます。調整コンクリート打設後は即時上下の結合が可能で、スピード施工が出来ます。
上下の結合はボルト結合とし、高強度で一体化しますので、施工後の上部のガタツキ、異音は一切ありません。
また、応用例として底版に開口した孔をそのままに施工完了すれば浸透側溝として活用できます。

GBX-S自由勾配型 図1
GBX-S自由勾配型 図2

■GBX VZ皿型

歩道と車道の段差がない道路に使用します。エプロン部分にノンスリップ加工を施し、エプロン両勾配が2%でバリアフリーに対応。歩道側と車道側両方から集水できます。側面排水孔により排水性舗装に対応しています。(側面排水孔が無いタイプもあります)標準部の他に集水部、桝部の設定があります。

GBX-V皿型 図1
GBX-V皿型 図2

■GBX SVZ自由勾配皿型

上記GBX VZの特徴はそのままに、上下分割にした製品です。
分割した事により底版調整コンクリートの打設が容易で道路勾配に関係なく水路勾配が自由に築造できます。調整コンクリート打設後は即時上下の結合が可能で、スピード施工が出来ます。上下の結合はボルト結合とし、高強度で一体化しますので、施工後の上部のガタツキ、異音は一切ありません。
また、応用例として底版に開口した孔をそのままに施工完了すれば浸透側溝として活用できます。

GBX-SV自由勾配皿型 図1
GBX-SV自由勾配皿型 図2

■導水溝φ200 ・ 300x300

導水溝 図1

横断歩道部の巻込部に使用します。エプロン勾配をなくし、車椅子使用者、ベビーカー使用者、高齢者が横断しやすい構造の側溝です。
蓋版は、グレーチングと透水ブロックを選択できます。アングルの側面排水口孔により排水性舗装に対応しています。2種類の製品長の組合せにより様々なRに対応可能です。下表の導水溝組合せ図は、φ200・300x300共通です。



導水溝 図2


導水溝 図3

【可変勾配施工例】

可変勾配施工例

【導水溝組合せ図】  ※Φ200も同様

 
PDF
SFC
GBX導水溝300×300組合せ図(0) 353KB

※zip形式で圧縮しています。
ダウンロード後は、解凍してご利用ください。

GBX導水溝300×300組合せ図(1)
GBX導水溝300×300組合せ図(2)
GBX導水溝300×300組合せ図(3)
GBX導水溝300×300組合せ図(4)
GBX導水溝300×300組合せ図(5)
GBX導水溝300×300組合せ図(6)
GBX導水溝300×300組合せ図(7)


GBX Z桝部について


舗装止めプレートがある場合

舗装止めプレートがない場合

舗装止めプレートがある場合
舗装止めプレートがない場合
舗装止めプレートがある場合
舗装止めプレートがない場合