GBX Z 製品データ
群馬県型管渠型側溝認定製品 防草機能付

GBX Z
GZU
GBX C

GBX Z:製品データ

各構造図について

各構造図を確認する場合には、『図面名』及び『PDF』ファイルにてご確認ください。また、CADデータをダウンロードしたい場合には、『SFC』ファイルの圧縮ファイル(zip形式)をダウンロードし、解凍してご利用ください。

PDF
PDFファイル
閲覧や印刷を行うには、Adobe社のAdobe Acrobat又はAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、Adobe SystemsのWebサイトから無料で入手できます。
SFC
SFCファイル
SXF形式に対応している全てのCADソフトにおいて、 正常に閲覧及び編集できるファイルです。
上記のソフトを所有していない方は、閲覧や印刷等を行うため、国土技術政策総合研究所のSXFブラウザが必要です。SXFブラウザは、国土技術政策総合研究所のWebサイトから無料で入手できます。

■群馬県型管渠型側溝※イメージイラストですので実際の製品とは異なる場合があります。また仕様などを変更する場合がありますので予めご了承下さい。

イメージ図・概要図 区分 図面名 PDF SFC
(zip形式)
備考
GBX標準部 GBX Z B300標準部 74KB 37KB
B400標準部 73KB 38KB
B500標準部 72KB 37KB
GBX集水部 B300集水部 70KB 36KB
B400集水部 70KB 37KB
B500集水部 70KB 36KB
GBX桝部 B300桝部 48KB 30KB GBX SZ
兼用
B400桝部 48KB 30KB
B500桝部 46KB 28KB
GBX-S標準部 GBX SZ
自由勾配型
B300標準部 75KB 38KB
B400標準部 73KB 37KB
B500標準部 73KB 36KB
GBX-S集水部 B300集水部 71KB 32KB
B400集水部 70KB 33KB
B500集水部 70KB 32KB
GBX-V標準部 GBX VZ
皿型
B300標準部 324KB 58KB
B400標準部 308KB 71KB
B500標準部 331KB 85KB
GBX-V集水部 B300集水部 316KB 49KB
B400集水部 303KB 60KB
B500集水部 318KB 68KB
GBX-V桝部 B300桝部 308KB 34KB GBX SVZ
兼用
B400桝部 297KB 37KB
B500桝部 297KB 39KB
GBX-SV標準部 GBX SVZ
自由勾配
皿型
B300標準部
123KB 58KB
B400標準部 155KB 71KB
B500標準部
189KB 84KB
GBX-SV集水部 B300集水部 98KB 50KB
B400集水部 125KB 60KB
B500集水部 148KB 68KB
GBX-BOX GBX-BOX B300 144KB
(30×30)
143KB
(30×40)
144KB
(30×50)
7KB
(30×30)
7KB
(30×40)
7KB
(30×50)
B400 145KB
(40×40)
145KB
(40×50)
7KB
(40×40)
7KB
(40×50)
B500 147KB
(50×50)
147KB
(50×60)
7KB
(50×50)
7KB
(50×60)
一覧
(B300/B400/B500)
226KB 15KB

■歩車道境界ブロック

イメージ図・概要図 区分 図面名 PDF SFC
(zip形式)
重量
歩車道境界ブロック GBX用
歩車道
両面A 標準 30KB 23KB 80kg
両面A 切下(斜)右 6KB 8KB 68kg
両面A 切下(斜)左 6KB 8KB 68kg
両面A 平
両面・片面 兼用
10KB 9KB 43kg
両面A 水抜 31KB 24KB 59kg
片面A 標準 34KB 3KB 74kg
片面A 切下(斜)右 60KB 6KB 63kg
片面A 切下(斜)左 60KB 6KB 63kg
片面A 水抜 43KB 4KB 55kg
片面A 平
両面・片面 兼用
52KB 6KB 43kg

■導水溝

イメージ図・概要図 区分 図面名 PDF SFC
(zip形式)
重量
導水溝 導水溝 φ200 39KB 12KB

φ 200×1000 150kg
φ 200×520/480 75kg
  300×300×1000 250kg
  300×300×520/470 125kg

300×300
57KB
22KB
アングル
103KB
(502-486)
100KB
(995)
17KB
(502-486)
14KB
(995)
グレーチング 94KB
(500-485)
110KB
(995)
15KB
(500-485)
18KB
(995)

【導水溝組合せ図】  ※Φ200も同様

 
PDF
SFC (zip形式)
GBX導水溝300×300組合せ図(0) 353KB
GBX導水溝300×300組合せ図(1)
GBX導水溝300×300組合せ図(2)
GBX導水溝300×300組合せ図(3)
GBX導水溝300×300組合せ図(4)
GBX導水溝300×300組合せ図(5)
GBX導水溝300×300組合せ図(6)
GBX導水溝300×300組合せ図(7)


■セーフティブロック

イメージ図・概要図 区分 図面名 PDF SFC
(zip形式)
重量
セーフティブロック セーフティ
ブロック
直線
53KB 7KB 18kg
1.5R
50KB 9KB 18kg
2.0R 52KB 9KB 18kg
3.0R 51KB 10KB 18kg
4.0R 51KB 9KB 18kg
5.0R 51KB 10KB 18kg
6.0R 53KB 10KB 18kg
7.0R 53KB 10KB 18kg
両面切下(斜) 35KB 9KB 39kg
片面切下(斜) 35KB 9KB 38kg

流速・流量

■マニング公式(8割水深)
■流 速  V=1/n・R2/3・I1/2(m/sec)
■流 量  Q=A・V(m3/sec)

A:流水断面積(m2
S:潤辺(m)
R:径深(A/S)
n:粗度係数 0.013(コンクリート2次製品)

■流速・流量表(8割水深)

呼び名
GBX-
30×30
GBX-
30×40
GBX-
30×50
GBX-40×40
GBX-40×50
GBX-50×50
GBX-50×60
流水断面
A:流水断面積(m2
0.0669
0.0909
0.1148
0.1213
0.1533
0.1917
0.2286
S:潤辺(m)
0.7000
0.8600
1.0190
0.9540
1.1140
1.2120
1.3450
R:径深(A/S)
0.0956
0.1057
0.1127
0.1271
0.1376
0.1582
0.1700
2/3
0.2091
0.2236
0.2333
0.2528
0.2665
0.2925
0.3069
n:粗度係数
0.0130
0.0130
0.0130
0.0130
0.0130
0.0130
0.0130
I:勾配
1/2
V
Q
V
Q
V
Q
V
Q
V
Q
V
Q
V
Q
1/50
0.14142
2.275
0.152
2.432
0.221
2.538
0.291
2.750
0.334
2.899
0.444
3.182
0.610
3.339
0.763
1/60
0.12910
2.077
0.139
2.221
0.202
2.317
0.266
2.510
0.305
2.647
0.406
2.905
0.557
3.048
0.697
1/70
0.11952
1.922
0.129
2.056
0.187
2.145
0.246
2.324
0.282
2.450
0.376
2.689
0.516
2.822
0.645
1/80
0.11180
1.798
0.120
1.923
0.175
2.006
0.230
2.174
0.264
2.292
0.351
2.516
0.482
2.639
0.603
1/90
0.10541
1.695
0.113
1.813
0.165
1.892
0.217
2.050
0.249
2.161
0.331
2.372
0.455
2.488
0.569
1/100
0.10000
1.608
0.108
1.720
0.156
1.795
0.206
1.945
0.236
2.050
0.314
2.250
0.431
2.361
0.540
1/150
0.08165
1.313
0.088
1.404
0.128
1.465
0.168
1.588
0.193
1.674
0.257
1.837
0.352
1.928
0.441
1/200
0.07071
1.137
0.076
1.216
0.111
1.269
0.146
1.375
0.167
1.450
0.222
1.591
0.305
1.669
0.382
1/250
0.06325
1.017
0.068
1.088
0.099
1.135
0.130
1.230
0.149
1.297
0.199
1.423
0.273
1.493
0.341
1/300
0.05774
0.929
0.062
0.993
0.090
1.036
0.119
1.123
0.136
1.184
0.181
1.299
0.249
1.363
0.312
1/350
0.05345
0.860
0.058
0.919
0.084
0.959
0.110
1.039
0.126
1.096
0.168
1.203
0.231
1.262
0.288
1/400
0.05000
0.804
0.054
0.860
0.078
0.897
0.103
0.972
0.118
1.025
0.157
1.125
0.216
1.180
0.270
1/450
0.04714
0.758
0.051
0.811
0.074
0.846
0.097
0.917
0.111
0.966
0.148
1.061
0.203
1.113
0.254
1/500
0.04472
0.719
0.048
0.769
0.070
0.803
0.092
0.870
0.105
0.917
0.141
1.006
0.193
1.056
0.241
1/600
0.04082
0.657
0.044
0.702
0.064
0.733
0.084
0.794
0.096
0.837
0.128
0.918
0.176
0.964
0.220
1/700
0.03780
0.608
0.041
0.650
0.059
0.678
0.078
0.735
0.089
0.775
0.119
0.851
0.163
0.892
0.204
1/800
0.03536
0.569
0.038
0.608
0.055
0.635
0.073
0.688
0.083
0.725
0.111
0.796
0.153
0.835
0.191
1/900
0.03333
0.536
0.036
0.573
0.052
0.598
0.069
0.648
0.079
0.683
0.105
0.750
0.144
0.787
0.180
1/1000
0.03162
0.509
0.034
0.544
0.049
0.567
0.065
0.615
0.075
0.648
0.099
0.711
0.136
0.746
0.171
1/1500
0.02582
0.415
0.028
0.444
0.040
0.463
0.053
0.502
0.061
0.529
0.081
0.581
0.111
0.610
0.139
1/2000
0.02236
0.360
0.024
0.385
0.035
0.401
0.046
0.435
0.053
0.458
0.070
0.503
0.096
0.528
0.121
1/2500
0.02000
0.322
0.022
0.344
0.031
0.359
0.041
0.389
0.047
0.410
0.063
0.450
0.086
0.472
0.108
1/3000
0.01826
0.294
0.020
0.314
0.029
0.328
0.038
0.355
0.043
0.374
0.057
0.411
0.079
0.431
0.099
1/4000
0.01581
0.254
0.017
0.272
0.025
0.284
0.033
0.307
0.037
0.324
0.050
0.356
0.068
0.373
0.085
1/5000
0.01414
0.227
0.015
0.243
0.022
0.254
0.029
0.275
0.033
0.290
0.044
0.318
0.061
0.334
0.076



路面排水能力

■設計因子

1) 排水性舗装 合材厚 5.0 cm
連続空隙率 20.0 %
透水係数(k) 6×10-1 cm/sec
2) 道路構成 幅員 6.50 m
横断勾配
2.00 %
縦断勾配 1.50 %
合成勾配(j) 2.50 %
3) 雨水条件 降雨強度(I) 110 mm/h
流出係数(C) 0.83
4) 排水性舗装からの流出する水量(ダルシ−の法則による)
Q1=A・V=A・k・j=0.150(排水距離20m)
5) 排水性舗装表面より流出する水量(雨水流出量)
Q2=1/3600・C・I・A-Q1=3.147(排水距離20m)
Q3=Q2/20.0=0.157(1m当りの流出量)
6) 排水孔中及び通水可能幅を流れる水量(マニング式)
Q4=A・V=A・1/n・R2/3・I1/2
A:通水断面積(m2) I:流路勾配 n:粗度係数(0.013) V:流速(m/sec) P:潤辺(m) R:径深(A/P)

※透水係数(k) 6×10-1 cm/secの根拠について

(1) 当社が使用している数値は、プレキャスト工業会の街渠縦断管の計算書で使用している数値を引用しています。
(2) 「排水性舗装技術指針(案)」に掲載されている数値と異なりますが、まだ案のままで正式決定していません。
(3) (2)の数値より、(1)の数値のほうが不利に働くので、決定までは(1)の数値を使用しています。




側方排水能力

側方排水能力 ケース1

側方排水能力 ケース2

●排水孔には排水フィルターを装着するため、有効通水断面積は有効断面積の38%の面積になります。

■側方排水孔の性能諸数値及び流水表

呼び名 有効断面積
(m2
潤辺
(m)
径深
(m)
流路勾配 排水孔の流水量 排水性舗装の
流水量(20m間)
1m
当たり
20m
当たり
GBX Z-30サイズ
0.00069
0.10213
0.0068
1.299
0.822
16.440
0.150
GBX Z-40サイズ
0.00069
0.10213
0.0068
1.299
0.822
16.440
0.150
GBX Z-50サイズ
0.00069
0.10418
0.0066
1.312
0.815
16.300
0.150

●上記の結果より、ケース2の条件でも各製品の側方排水孔は、排水性舗装からの流水を十分排水できます。




上方排水能力

上方排水能力

■上方排水孔の性能諸数値及び流水表

呼び名 有効断面積
(m2
潤辺
(m)
径深
(m)
縦断勾配 通水可能幅に
流れる流水量
落下流量
(1孔)
路面流出量
GBX Z-30サイズ
0.01000
1.0202
0.0098
1.50
4.3144
0.3883
0.1570
GBX Z-40サイズ
0.01000
1.0202
0.0098
1.50
4.3144
0.3883
0.1570
GBX Z-50サイズ
0.01000
1.0202
0.0098
1.50
4.3144
0.3883
0.1570

※ 排水孔への落下率は道路土工要綱を参考に一律 (0.09) での計算。
※上記の結果より、GBX Zの上方排水孔は、路面流出水量を上回る排水能力がある事が分かります。

止水パッキンについて

■GBX Z連結部の製品間引寄せ寸法について

特徴

■接続間隔 l について(算出式)

接続間隔 l について(算出式)




試験成績書1
試験成績書1